2015年からはじまった昆虫大捜査線。
今年で6回目の開催です。
昆虫博士〔八木剛さん(兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員)〕に「虫とり」の極意を教わったら、大自然の中で、とことんひたすら虫とりをするよ。
つかまえた虫は、種類ごとに分類して展示して、子どもの森のまわりにどんな虫がいるのかをみんなで見てみよう。
◆開催日…7/29(土)10:30〜12:30
◆参加方法…7/1(土)10:00〜申込受付開始
https://airrsv.net/iwatekodomonomori/calendar/menuDetail/?schdlId=T002A82D68
にアクセスし、お申込みください。
それから今年はなんと!
『いどうこんちゅうかん』も初開催✨
おっきな虫かごのような蚊帳の中で虫たちと遊んだり、マイクロスコープで虫たちを見てみたり。
虫が好きな子も、ちょっぴり苦手な子も、子どもも大人も、きっと昆虫のフシギさやおもしろさに出会えるはず!?
◆開催日…7/30(日)10:30〜15:00
◆参加方法…時間内ならいつでも参加可能
詳細は、チラシをご覧ください。